-
ボルビティス・ヒュデロッティ ギニア産 2022年入荷 1株
¥3,000
SOLD OUT
ギニア産のWILDボルビティスを当店で増殖した株になります。 葉が5枚以上展開した株をお送りいたします。 同水槽で育成しているカメルーン産のボルビディスと比べて葉が小さく切れ込みも深い為、60㎝以下の水槽でもレイアウトで利用できるようなサイズ感が魅力的です。 綺麗な葉を展開させるにはCO2の添加があった方がいいでしょう。
MORE -
ボルビティス・ヒュデロッティ カメルーン産 2022年入荷 1株
¥2,000
カメルーン産のWILDボルビティスを当店で増殖した株です。 葉が三枚以上展開した株をお送りいたします。
MORE -
【鉛巻き水草】マツモ 小値賀島産 3本
¥800
SOLD OUT
強光下では葉と茎に赤味が帯びる美しく珍しいマツモです。 育成は通常のマツモに準じます。
MORE -
【鉛巻き水草】ロタラ・マクランドラ'スウィンドゥドゥルグ'水中葉5本
¥800
MORE -
【鉛巻き水草】ロタラ・ロトンジフォリア 石垣島産 水中葉5本
¥800
MORE -
【鉛巻き水草】ハイグロフィラ・ピンナティフィダ水中葉2本
¥800
MORE -
エリオカウロンsp. マラヤトゥール 水中葉1株
¥3,500
南米産ホシクサと比べて適応の幅が広く、溶けにくいインド産のホシクサ。 水中葉は細長い針のような葉で中景のワンポイントにピッタリの種です。
MORE -
【鉛巻き水草】エリオカウロン・セタケウム 水中葉2本
¥800
MORE -
エキノドルス 'ジャングルスターNo.1' 水中葉 1株
¥5,980
赤系細葉エキノドルスの代表種!
MORE -
【鉛巻き水草】アマゾンチドメグサ'斑入り' 水中葉3本
¥800
丸葉にクリーム色の斑が可愛らしい水草
MORE -
【鉛巻き水草】ロタラ・ロトンジフォリア ナローリーフ'コントム' 水中葉5本
¥800
細葉のロトンジフォリア!
MORE -
【鉛巻き水草】タタラアサザ 3株
¥800
SOLD OUT
MORE -
【鉛巻き水草】ロタラ・レディッシュ水中葉 5本
¥800
学名:Rotala sp. 分布:東南アジア 分類:ミソハギ科 葉の形:楕円~倒被針形 葉先の形:鈍頭~鋭頭 葉の付き方:3輪生 葉縁:全縁 別名:なし 衝撃的な赤さで今年の流行っている水草です。 野生種ではないと予想されますが情報は少ないです。 東南アジアから水上葉で輸入され、ロタラのインボイス程度に考えれれていましたが 水中での草姿が鮮やかなレッドだったため人気種となりました。 水中葉は元がかなり赤みを帯びているためある程度のパフォーマンスにはなるでしょう。 より赤くしたい場合はCO2や鉄分の添加が必要です。 理屈さえわかって入れば、無添加のボトルアクアリウムでも活躍してくれるでしょう。 当店でも大活躍してます。 似ている種類でロタラ・Hra(ハラ)もありますが、あちらよりも葉身が大きめで迫力はこちらの方が魅力があります。 細やかなレイアウトにしたい場合はHraを採用した方が良いでしょう。
MORE -
バナナプラント
¥990
SOLD OUT
名:バナナプラント 水質や照明条件などに左右されることもございますが、基本的にはあらゆる水槽に適応可能です。特に新しい水槽立ち上げ時などに活躍すること間違いなし。
MORE -
ルドヴィジア・ピローサ(スファエロカルパ) 水中葉1本
¥2,000
学名: Ludwigia sphaerocarpa 分布:アメリカ(テキサス・ヒューストン) 分類:アカバナ科 葉の形:楕円~倒被針形 葉先の形:鈍頭 葉の付き方:互生 葉縁:鋸歯 別名:ルドヴィジア・ピローサ 明らかに他の水草とは一線を画した姿は一際目立つ、 まるで水中には似つかわしくない鑑賞レベルの高い水草と言えるでしょう。 かなりの圧力なので、 レイアウト水槽としては品を保つのにバランスがとりにくく ファンタジー主体になりがちである。 うねりのある葉に 節間がぎちぎちに詰まっている。 オリーブグリーンが美しい 生長は緩慢で伸びすぎてトリミングに困ることはないです。 水上育成も非常に得意にするところも知られており パルダリウムやテラリウムにも向いております。 水上に出た茎は木質化し、長くは1mほどにもなるそうです。
MORE
☆Twitterは随時更新しております。フォロー頂けると最新情報がご確認いただけます☆