-
ロタラ・ロトンジフォリア ソンラ水中葉20本
¥500
MORE -
レースプラント(アポノゲトン・マダガスカリエンシスAL)
¥3,980
SOLD OUT
どこまでも透明な水草 その姿はいつまでも魅了し続け続けます。 特に今回の広葉タイプの美しさは有名です。
MORE -
エキノドルスウルグアイエンシス・スリランカ便
¥1,800
8月20日かなり珍しいウルグアイエンシスを スリランカから入手! 当店で育成して育成難種ではないことを確認しました。 ウルグアイエンシスのスリランカ便でございます どこかアフリカヌスに似ていますね。
MORE -
タイワンガガブタ 水中葉1株
¥980
スイレンの様でスイレンじゃないニムフォイデスの仲間。 人気の水草バナナプラントもニムフォイデスの仲間です。 育成容易で水中感満載の葉は魚にも人にも安らぎを与えてくれます。
MORE -
マヤカ・ヴァンデリ(スリランカ便)水中葉5本
¥1,000
スリランカ便で入荷したマヤカの仲間。 小ぶりで繊細な葉が水景に柔らかさを与えてくれます。
MORE -
レッドカボンバ5本
¥800
【発送方法】 キッチンペーパーに包んでジップロックに新鮮な水を含ませてクリックポストにて発送いたします。 沖縄、離島ですと船輸送になるため、発送日からお届けまで1週間前後かかりますのでご注意ください。 当店、ホームページにございます通販サイトからお買い上げいただくとヤマト運輸を選択することができます。₍送料別途₎ 【サイズ】 1本約10cmのものを5本お送りいたします。 「aquarium shop EARTH」 おかげさまで13周年<m(__)m> 世田谷区代沢で店舗を構えております。 水草を育成して販売しております。 メルカリではトピックス的に更新中 水草ストックリスト以下になります 当店の通販サイトにないものは お問い合わせください 「当店の通販サイト」 https://earth2011.base.shop/ 【育成中の水草たち】 ロタラ・ブラッドレッド ロタラ・レディッシュ ロタラ・レインボー(台湾便) ロタラ・ビッグベアー ロタラ・コインリーフ ロタラ・フラワー ロタラ・メキシカーナ'ワヤナード' ロタラ・メキシカーナ(スリランカ便) ロタラ・アッサム ロタラ・BSD ロタラ・スパイキー ロタラsp.'Maka Red' ロタラ・マクランドラ'ミニピンク' ロタラ・マクランドラ'ミニレッド' ロタラ・マクランドラ'スウィンドゥドゥルグ' ロタラ・マクランドラ'バングラディシュ' ロタラ・ロトンジフォリア'ヒマラヤ' ロタラ・ロトンジフォリア'マニプール' ロタラ・ロトンジフォリア'ブラマプトラ' ロタラ・ロトンジフォリア'バーウナニ' ロタラ・ロトンジフォリア'クラシカルインディア' ロタラ・ロトンジフォリア'ソンラ' ロタラ・ロトンジフォリア'石垣島' アルアナの夕焼け ミズスギナ 三重県産 アマニアsp.海南島 アマニア・グラキリス(台湾便) イエローアマニア ゴールデンネサエア ネサエア・トリフローラ ネサエア・クラシカリウス ハイグロフィラ・ポゴノカリックス ハイグロフィラ・コリンボーサ'ランカ'(スリランカ便) ハイグロフィラ・グアネンシス ハイグロフィラ・アングスティフォリア'クーマリークリーク' ハイグロフィラ・ピンナティフィダ'UK' アマゾンハイグロ 'パープル' スタウロギネsp.ビハール スタウロギネsp.ブラウン ルドウィジア・ハイデンリッヒ ルドウィジア・スファエロカルパ パンタナルレッドピンネイト トルネードピンネイト ルドウィジアsp.クリスタル キューバルドウィジア ポタモゲトン・ルーケンス ポタモゲトン・ガイー ポタモゲトン・オクタンドルス インバモ ポゴステモン・メンメン ポゴステモン・サンプソニー ポゴステモン・ステラータ'ベリークリーク' ポゴステモン・ダッセン エリオカウロン・セタケウム エリオカウロンsp.マラヤトゥール エリオカウロンsp.ウォータリーアイズ エリオカウロン・ラティフォリウム'ヌガウンデレ' エリオカウロンsp.ベトナム エリオカウロンsp.ラオスパクセー エリオカウロンsp.ソーシャルフェザーダスター リムノフィラ・ウィルソニー リムノフィラsp.ダナンブロードリーフ リムノフィラsp.シャギー リムノフィラsp.ルゴーサ リムノフィラsp.ベレン リムノフィラ・インディカ'イエロー' リムノフィラsp.スレンダー ジャイアント・アンブリア ラオスオレンジアンブリア サンパウロレッドアンブリア エイクホルニア・ディバーシフォリア エイクホルニア・アズレア ヘテランテラsp. 'パラグアイ' ゾステレア・ドゥビア ヒドロトリックス・ガードネリィ パープルバンブーグラス スリナムパープルグラミネア ポリゴナムsp.'サンパウロレッド' ホソバノウナギツカミツカミ フロスコパ・スカンデンス インレーマツモ マツモ 小値賀産 パールグラス ニューパールグラス ジュンクス・レペンス'レッド' バコパ・モンニエリ'斑入り' ホワイトメキシカンバーレン パンタナルドワーフマヤカ レッドリーフマヤカサンタレン マヤカ・ヴァンデリン タタラアサザ ヒメシロアサザ タイワンガガブタ バイスネリアsp.'リトルヤバクリーク' バリスネリア・ルブラ'セルパンタ' バリスネリア・エレクタ'デインツリー川' ラガロシフォン・マダガスカリエンシス サルモス・パルビフロルス'レッド'(ウォーターローズレッド) ジャイアントサジタリア(神畑インド便) エキノドルス・ベスビウス ケラトプテリスsp.チャイナ ブリクサsp.スパイラル? セトヤナギスブタ ウトリクラリアsp.'パンタナル' ロベリア・カージナリス'ウェービー' ロベリア・カージナリス'ギガンティア' アポノゲトン・マダガスカリエンシス ラゲナンドラ・ミーボルディ'ウォーターメロン' ラゲナンドラ・ミーボルディ'ピューター' ラゲナンドラ・ミーボルディ'アマランス' エキノドルス・ジャングルスターNo.1 クリナム・アクアチカナロー クリナム・カラミストラータム シペルスsp.ラオス チャンパサック産 オロンティウム・ア
MORE -
ロタラ・マクランドラ ‘ スウィンドゥドゥルグ’ 水中葉5本
¥1,000
ロタラ・マクランドラ"スウィンドゥドゥルグ" インドのマハーラーシュトラ州スウィンドゥドゥルグ県で採取され、2015年のカミハタ インドファーム便にて入荷した水草です。 マクランドラの名を持ちますが、ロトンディフォリア的な生長を見せます。 しかし、葉の大きさや水上葉の様子はマクランドラ要素を持つ珍しいロタラです。 育成はソイルに強光、co2の添加があれば難しくなく,生長も早いです。
MORE -
ロタラsp.バングラデシュ 水中葉5本
¥1,200
ロタラsp.バングラデシュは、バングラデシュ原産とされるロタラの一種で、細くしなやかな赤味を帯びる茎に繊細な葉をつける美しい有茎草です。環境が整えば生長は非常に速く、短期間でボリューム感のある群落を形成します。強い光やCO₂添加下では鮮やかな緑から赤みを帯びた色彩を見せ、レイアウトのアクセントとして存在感を放ちます。剪定にもよく耐えるためトリミングによって密な茂みを作りやすく、水景全体をダイナミックに彩るのに適した種類です。
MORE -
ロタラ ロトンジフォリア 'ラオス' 水中葉5本
¥1,500
流通量の少ないデナリ―社からリリース! 細やかでシャープな葉はどんなレイアウトにも馴染む! コレクションとしての希少性もさることながらレイアウトへの万能さも魅力的なロタラです。
MORE -
ロタラ・インレー 水中葉5本
¥1,000
SOLD OUT
ロタラ・インレーは、ミャンマーの高地に広がるインレー湖を原産とする水草です。細やかな葉を持ち、光や育成環境によって鮮やかな緑から赤みを帯びた色合いへと変化していく姿は非常に美しく、水槽に瑞々しい印象を与えてくれます。一般的なロタラの仲間に比べて横へ這う匍匐性はあまり強くなく、どちらかといえば直立して伸びる性質が目立ちます。そのため、前景を覆うというよりも、中景から後景にかけて群植させることで水景に柔らかな奥行きや立体感を演出できます。光量やCO₂を十分に与えると葉の発色が際立ち、水槽全体を明るく彩るアクセントとしても重宝されます。
MORE -
ロタラ・アッサム 水中葉5本
¥1,000
【ロタラ・アッサム 水中葉】 学名: Rotala rotundifoli‘Assam‘ 分布:インド 分類:ミソハギ科 葉の形:楕円 葉先の形:鈍頭 葉の付き方:対生 葉縁:全縁 別名:なし ロトンジフォリアの一種 そもそもロトンジフォリアと言う名前には 「円形葉」と言う意味が含まれており 近代アクアリウム的な意味で言うと細いタイプのロトンジフォリアが 多く流通していますがこのアッサムはまさしく本来のロトンジフォリアらしい草姿と言えるでしょう。 本種の葉は幅広で何より強健種。 葉裏もややピンクになり、捻れがある美しいロタラです。 生長するスピードも速いがレイアウトに使うのは少してこずりそう 密度問題やトリミングペースは水槽リズム的にシビアである。 葉の色は赤系と言えますがオレンジ~ピンクに葉のグラディーションがあります。 名前のアッサムはインド北東部の事でヒマラヤの近くで雨量も多く かなり多湿な地域だそうで、州都であるディスプルは世界最多雨地域 州全体を東西に貫く「ブラマプトラ川」には大きな支流がたくさんあり、 支流の大半は北から南もしくは南から北へ向かって流れているそうです。
MORE -
ウォーターローズ・レッド(サモルス・パルビフロルス"レッド") 1株
¥2,980
ウォーターローズ・レッド(サモルス・パルビフロルス "レッド")は、丸みのある葉姿が魅力の水草です。明るい光と十分な栄養条件では葉が赤みを帯び、水景に華やかさを添えてくれます。成長は比較的ゆるやかで、前景から中景に配置すると独特の存在感を発揮します。群植よりも単植でポイントとして用いると、まるで水中に咲く花のように際立ち、レイアウトのアクセントに最適な種類です。
MORE -
ヤマサキカズラ
¥800
MORE -
エキノドルス・ベスビウス 1株(15~20cm)
¥1,000
学名:Helanthium Bolivianum `Vesuvius` 分布:改良品種 (南米) 分類:オモダカ科 葉の形:線形 葉先の形:鋭頭 葉の付き方:束生 葉縁:全縁 別名:ヘランチウム・ボリヴィアヌム‘ヴェスヴィウス 英名:CorKscrew Sword(コークスクリューソード) 分類前、同じオモダカ科のエキノドルスの名前をつけられおり、 いまだにエキノドルス・ベスビウスの名で流通してますが、 2014年に見直されて「ヘランチウム属」に分類されました。 ※前景草で有名な「エキノドルス・テネルス」もヘランチウム属に! 2006年頃からアクアリウムの世界に登場しはじました。 改良品種で、もとになっているボリヴィアヌムは南米ボリビアと言う意味です。 正式には『ヘランチウム・ボリヴィアヌム‘アングスティフォリウス‘』と言います。 バリスネリア・ナナに似た種の突然変異種。 もとになっているアングスティフォリウスもかなり流通量が少ないです。 ねじれ方もすべてが左巻き。 こちらも似た種類のコークスクリューバリスネリア同様のふしぎな現象。 草丈は30㎝ほどまでになり、 葉幅が狭く、葉先もかなりシャープなので違和感なく後景草にも使えます。 軟水硬水ともに苦手とせず、CO2の要求量も低いとされております。 名前のベスビウスですが「ベスビオ火山」と言うイタリアの活火山が由来のなっております。 ベスビオ火山は西暦79年にポンペイの街を火の海にしたことで、歴史の教科書にも載っているほどの有名な大噴火です。 日本ではディズニーシーの象徴的存在である、プロメテウス火山がベスビオ火山のモデルとされています。
MORE -
ミジンコウキクサ 1カップ分
¥500
直径わずか1mm前後という世界最小クラスの花をつける植物としても知られ、 小さな草体は魚が食べることもできる水草です。 【特徴】 ・極小サイズで可愛らしい姿 ・自然な陰をつくり、生体のストレスを軽減 ・水質浄化やコケ対策にも効果的 ・環境に適応しやすく、増殖も容易 【育成ポイント】 光量やCO2添加を特別に必要とせず、初心者でも手軽に楽しめます。 ただし環境が合うと一気に増えるため、定期的な間引きや水換えをおすすめします。
MORE -
【水草】イエローアマニア 水中葉2本
¥800
鉛とスポンジは外して発送いたします。 ご希望の方は注文の際に備考欄へご記入くださいませ。
MORE -
【水草】ボルビティス・ヒュデロッティ(カメルーン産2022年) 1株
¥2,200
MORE -
【水草】サンパウロレッドアンブリア 水中葉8本
¥800
鉛とスポンジは外して発送いたします。 ご希望の方は注文の際に備考欄へご記入くださいませ。
MORE -
【水草】スタウロギネsp. ビハール(水中葉2本)
¥800
鉛とスポンジは外して発送いたします。 ご希望の方は注文の際に備考欄へご記入くださいませ。
MORE -
マツモsp.インレー(ミャンマー)3本
¥800
大量収穫により数量限定で増量してリリースします。 ミャンマーのインレー湖産のマツモです 赤くなるのが特徴 やたら丈夫なようで 一か月でとんでもないボリューム感になってきました。 お魚のいる水槽だとよく増えるようです。
MORE -
【水草】マツモ 小値賀島産 3本
¥800
強光下では葉と茎に赤味が帯びる美しく珍しいマツモです。 育成は通常のマツモに準じます。 鉛とスポンジは外して発送いたします。 ご希望の方は注文の際に備考欄へご記入くださいませ。
MORE -
バナナプラント
¥990
名:バナナプラント 水質や照明条件などに左右されることもございますが、基本的にはあらゆる水槽に適応可能です。特に新しい水槽立ち上げ時などに活躍すること間違いなし。
MORE
☆Twitterは随時更新しております。フォロー頂けると最新情報がご確認いただけます☆